那須峠
・
横見峠
の探索の帰り道、
いのぶ〜で入山から立沢に抜ける道に行ってみました
。
秋畑と富岡野上の境界の峠に向かう林道は、路面も法面も熟成が進んでいます。
2か月前の大雪災害の爪痕はこのエリアの林道のあちこちに残っていて、
このルートでも途中太い竹が倒れて道をふさいでいましたが、
これはミラーを折り曲げてちょうどくぐれる高さ。
道は境界の峠までたどり着けそう。
立派な峰越し峠のようなのに名前をつけてもらえていないだなんてかわいそうなので、
入山峠とでも仮称するようだろうか。
でもそれだと碓氷松井田の入山峠とかぶりますので、秋畑入山峠かな。 などと考えながら進むと、おお、峠だ。着いたぞ。 すると、あれ、人がいて、道路中央に転がっている岩をどけようとしています。 聞くと立沢から登ってきたクロカン乗りの方でした。 そちら側はどうでしたかと聞かれ、 大崩落はないし、竹さえどうにかすればジムニーなら大丈夫ですよと答えると、 峠の先のカーブからぬうっと三菱ジープが現れました。 あ、あ、あれですか? はて幅は大丈夫だったかなあ。 しばらく楽しく話しをさせていただいて、グッドラック。 野上側は秋畑側とはちがって幅も広く、デリカ級。 落ち葉に覆われた路面はさほどには荒れておらず、 倒木はジープさんが処置してくれていたので全く問題ありません。 この道、実は、標高642mあるさきほどの峠よりも、野上側のほうが標高が高いのです。 最高地点で692m。こちらがルート上は峠と呼ばれるべきなのかな。 さらに気もちいいトレイルを進んでいくとこれは・・・ うぎゃあああ。 途中那須峠に向かう支線に入ってみましたが、倒木。 今回は無理せず、峠まで水平直線で360mの位置で引き返しました。 立沢ダムに降りればよく整備された砂利道で、さらに快調。 さすがにおなかが空いたので信州屋まで戻り、コーヒーとおやき2個。 |
|